ふくしチャンネル ビガリス ブースター
ふくしチャンネルは、福祉や介護に関する情報発信・相互交流を目的とした総合サイトです。 http://www.fukushi.com/
HOMEHP検索ニュース検索サイトマップ

情報リスト
介護保険 介護保険
NPO NPO
福祉用具 福祉用具
高齢者の住まい 高齢者の住まい
展示会・セミナー情報 展示会・
セミナー情報
福祉・介護の仕事 福祉・介護の仕事
福祉・介護の本 福祉・介護の本
福祉車両 福祉車両
医療・介護のHP制作 医療・介護の
HP制作


展示会、セミナー情報

介護・福祉に関わる展示会、セミナー情報をお届けします。また展示会、セミナー、勉強会等の催し物の情報をお寄せ下さい。

【実技中心】介護職、新人リハ職のためのADL場面における適切なシーティングセミナー

会期 2017年09月24日(日曜)
時間 10:00~16:00
会場(県) 神奈川
会場(会場名・住所) ウィリング横浜(神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1)
主催 日本通所ケア研究会・福山認知症ケア研究会
内容 【こんな方はぜひ、ご参加ください】
・シーティングしたけど座位が崩れてしまう
・色んなセミナーに参加したけどどれも上手くいかない
・リラックスして座れるようになってもらいたい
・リハ職でなくても重度者の座位を整えられようにしたい
・他職種に正しいシーティングを伝えることが難しいと感じている
・座位のつくり方に気づけるヒントが欲しい
・シーティングに必要な基礎知識を知ってるようで知らない
・身体機能の評価ができないと座位は変えられないと思っている
・疾患別(拘縮が強い・パーキンソン)のシーティングが難しいと感じている
・福祉用具の使い方が間違ってないか不安を感じている

【当日の内容】
(1)シーティングに必要な視点
・日常生活の中で変化する「座る」を支援するシーティング
・「安楽」と「動きやすさ」
・「座る」が整うと起こる劇的な変化
(2)動作分析とシーティングの評価
・身体面でのチェックポイント
・車イスの適合
・マット評価について
(3)疾患別シーティングの視点
・円背の方の姿勢のつくり方
・拘縮がある方の姿勢のつくり方
(4)安楽な姿勢を保つシーティングに必要な視点(実技)
・楽な姿勢とは
・人はどこで重みを受けるのか?
・時間の経過に伴うくずれを防ぐ
(5)「活動」と「参加」を高めるシーティング
・車イス自走(自走のための身体能力、自走しやすいシーティング)
・机上動作(上肢を使いやすくするためのシーティング)
・コミュニケーションを図るためのシーティング
(6)食事場面でのシーティング(実技)
・嚥下のためのシーティング(嚥下機能をたかめるための○○、嚥下しやすい頸部の角度)
・上肢を使いやすくするためのシーティング
・摂食動作、机の高さ、食具、食器などの調整

【講師】
野田 和美氏
・NPO法人日本介護福祉教育研修機構 認定講師
・理学療法士
・体幹に関する理学療法講習 修了
・介護福祉士
・福祉用具プランナー
・認知症ケア専門士
対象者 介護に携わる方ならどなたでも
参加費用 10,000円(税・資料代込み)
定員 45名
申込方法・締切・備考など 【参加申込先・申込方法】
公式ホームページよりお申し込みいただくか、事務局までお問い合わせください。

【公式ホームページ】
http://www.tsuusho.com/seating/

【資料請求・お問い合わせ】
日本通所ケア研究会
〒721-0902
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス内
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com

お問合せ先

団体名 日本通所ケア研究会
担当者 小川 真弘
電話番号 084-971-6686
FAX 084-948-0641
URL http://www.tsuusho.com/seating/
E-mail info@tsuusho.com
住所 広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス内


HOME広告掲載プレスリリース各種登録方法リンクの貼り方個人情報保護方針お問合せ このページの上部へ
「ふくしチャンネル」-福祉と介護の総合サイト-
copyright(C)1998-2012 株式会社 ウイッツジャパン
掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。