ふくしチャンネル ビガリス ブースター
ふくしチャンネルは、福祉や介護に関する情報発信・相互交流を目的とした総合サイトです。 http://www.fukushi.com/
HOMEHP検索ニュース検索サイトマップ

情報リスト
介護保険 介護保険
NPO NPO
福祉用具 福祉用具
高齢者の住まい 高齢者の住まい
展示会・セミナー情報 展示会・
セミナー情報
福祉・介護の仕事 福祉・介護の仕事
福祉・介護の本 福祉・介護の本
福祉車両 福祉車両
医療・介護のHP制作 医療・介護の
HP制作


展示会、セミナー情報

介護・福祉に関わる展示会、セミナー情報をお届けします。また展示会、セミナー、勉強会等の催し物の情報をお寄せ下さい。

ご利用者の生活改善に向けた自立支援レクを学ぶ!日本ケアレク研修大会2019(福岡会場)

会期 2019年06月23日(日曜)
時間 09:45~17:00
会場(県) 福岡
会場(会場名・住所) パピヨン24(福岡県福岡市博多区千代1丁目17-1)
主催 日本通所ケア研究会
内容 自立支援につながるレクを楽しく学び、施設・事業所で活用するための研修会

【今年で12年目!毎年、開催し続ける理由】
レクをご利用者の生活改善に向けた第一歩に!
参加体験型研修会だから、参加前と参加後の変化が実感できる!

日本ケアレク研修大会は、介護現場で提供するレクリエーション(以下、レク)を「レク=ゲーム」「あ~楽しかった」で終わらせるのではなく、ご利用者の生活行為や生活意欲を向上するための【生活機能再創造プログラム】にしていただくための、現場実践にすぐに役立つ参加・体験型研修会です。レクを行うことが目的とするのではなく、レクはご利用者の生活を豊かにする「手段・ツール」であるということを再認識していただく機会として毎年開催しています。介護もレクも「生活を豊かにする」という同じ目的を持った対人サービスです。介護はADL(日常生活動作)介助などの日常生活を支援するサービスですが、日常生活のさまざまな場面や活動においてレクの視点を味付けすることで、高齢者の「楽しみ活動」が支援できます。目の前のご利用者に「なぜそのレクを提供するのか」という【目的】や【根拠】のあるプログラムに変更しませんか?今年で12年目を迎える今大会は「自立支援につながるレクを楽しく学び、施設・事業所で活用する」をテーマに8つの分科会を通して、介護現場や地域活動に役立つ実践を講師陣が具体的にお伝えいたします。

【参加のポイント】
・ご利用者の満足度とモチベーションを高める生きがいづくりと自立支援!しっかりできるリハビリアプローチが学べる
・心が動けば生活行為が向上する!楽しみ活動のケアレクが学べる
・個別レクと集団レクを開拓!【心・頭・体】を使った3拍子レクが身に付く
・ご利用者のやる気スイッチを見つけるためのレク活動!笑ってつながるイキイキレクが身に付く

【タイムスケジュールと内容】
※自由に選択できる8の分科会
9:45~11:15
「個別機能訓練加算Ⅰのプログラムに使える!介護職が実践できるご利用者の心身機能・身体機能改善につながる集団レク・機能訓練」
「現場で人気のケアレク10連発(1)-ケアレクの工夫(1)-」

11:30~13:00
「個別機能訓練加算Ⅱの応用反復訓練につながる!リハ職・介護職などの連携が図れる小集団レク・機能訓練」
「現場で人気のケアレク10連発(2)-ケアレクの工夫(2)-」

13:45~15:15
「難しいのは嫌!というご利用者をその気にさせるレクゲーム」
「車イスの方へ行う下肢筋力アップ・起立改善のレク・アクティビティ」

15:30~17:00
「もうレク本に頼らない!心・体・頭を動かすレク・アクティビティを作ってみよう!」
「色々な人が混在しても「楽しむ」「継続できる」目的別ちょいレク」

【講師】
・宮川 直彦氏(医療法人 博仁会 社会福祉士)
・國井 崇洋氏(医療法人 博仁会 理学療法士)
・尾渡 順子氏(認知症介護レクリエーション実践研究会 代表)
・川鰭 淳子氏(介護老人保健施設仙寿なごみ野 看護師)
・戸本 富美子氏(デイサービスセンターちかいし 介護福祉士)
・宮守 幸子氏(ケアレクインストラクター 認定講師)

【参加特典】
参加特典として参加者全員に「江戸いろはかるた(非売品)」をプレゼントします

【詳細】
https://www.tsuusho.com/care_rec/
対象者 ・ご利用者の生活に創意工夫をプラスしたい方 ・「やり方」ではなく「あり方」を身に付けたい方
参加費用 10,000円(税・資料代込み) ※午前または午後のみ:6,000円
定員 100名
申込方法・締切・備考など 公式ホームページよりお申し込みいただくか、事務局までお問い合わせください。

【公式ホームページ】
https://www.tsuusho.com/care_rec/

【資料請求・お問い合わせ】
日本通所ケア研究会
NPO法人日本介護福祉教育研修機構
〒721-0902
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス内
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com

お問合せ先

団体名 日本通所ケア研究会
担当者 小川真弘
電話番号 084-971-6686
FAX 084-948-0641
URL https://www.tsuusho.com/care_rec/
E-mail info@tsuusho.com
住所 広島県福山市春日町浦上1205 株式会社QOLサービス内


HOME広告掲載プレスリリース各種登録方法リンクの貼り方個人情報保護方針お問合せ このページの上部へ
「ふくしチャンネル」-福祉と介護の総合サイト-
copyright(C)1998-2012 株式会社 ウイッツジャパン
掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。