ふくしチャンネルは、福祉や介護に関する情報発信・相互交流を目的とした総合サイトです。
HOME
HP検索
ニュース検索
看護と介護の求人案内
サイトマップ
ニュース検索
▲ 過去1ヶ月の最新
ニュースを検索できます
2008/08/29(Fri.)
● GABA抑制促進とアルツハイマー病記憶障害の関連性を発見
−理化学研究所、GABA受容体阻害剤がモデルマウスの記憶を改善−
2008/08/28(Thu.)
● お祝いの贈り物に最適な大人用おむつを発売
−日本製紙クレシア、「アクティプレミアムパンツ・感謝」−
2008/08/27(Wed.)
● 楽天子会社が「特例子会社」認可を取得
−楽天、昨年12月に設立した楽天ソシオビジネスが取得−
2008/08/26(Tue.)
● 引き戸と折れ戸を組み合わせた軽い操作性のユニバーサルデザインのドアを発売
−文化シヤッター、「スライドーレ」−
2008/08/25(Mon.)
● すき間作らず体にフィットする紙おむつを発売
−大王製紙、「アテント超伸縮リハビリテープ」−
2008/08/22(Fri.)
● 熟年夫婦「夫は一緒に取り組んでいるつもりでも、妻はそう思っていないことも」
明治安田生活福祉研究所、「熟年夫婦の生活に関する意識調査」結果を発表
2008/08/21(Thu.)
● 水を使わず、簡単に口の汚れをふき取る高齢者向け口腔ケア商品を発売
−ピジョン、「ハビナース歯みがきティシュ」−
もっと記事を見る→
特養等整備費用に2283億円
−来年度予算−
1999.8.30
厚生省は来年度の予算要求の中で、特別養護老人ホームや老人保健施設等の整備費用に2283億円を盛り込んだ。
「高齢者保健福祉推進10ヵ年戦略」通称ゴールドプランが、今年度で終了するのに伴い、介護保険の円滑な導入の為に、介護サービスの強化を図るのが狙い。施設サービスとして特別養護老人ホーム1万人分、老人保健施設7000人分、ケアハウス5000人分、ショートステイ6000人分の確保を目標に施設の拡充を目指す。
ゴールドプラン関連記事
2001/01/17
ゴールドプラン21の平成13年度整備量−厚生労働省老人保健福祉局−
2001/01/16
僕らのお金の使い道−老人保健福祉局が老人保険福祉関係予算案を発表−
2000/10/06
こんな予算でいかがでしょ−厚生省2000年度補正予算案要望−
1999/12/20
ゴールドプラン施策案で 痴呆対策強化など
1999/08/30
特養等整備費用に2283億円 来年度予算-厚生省
国家予算関連記事
2001/09/06
介護給付・施設整備費減、医療予算削減は具体策ナシ−厚生労働省、2002年度予算の概算要求18兆7,455億円−
2001/01/30
介護保険のお世話にならないように−厚生労働省が介護予防・生活支援事業を拡充−
2001/01/26
医療の情報化に重点−厚生労働省医政局2000年度補正予算概要−
2001/01/19
世界に近づいてきた?−ニッポンの社会保障給付費−
2001/01/16
僕らのお金の使い道−老人保健福祉局が老人保険福祉関係予算案を発表−
2000/12/21
2001年度予算にみる介護福祉系の施策−大蔵原案の内示より−
2000/10/06
こんな予算でいかがでしょ−厚生省2000年度補正予算案要望−
2000/09/18
Grandpa♪−介護保険とGDPは密接−
2000/08/30
実感のナイお金のはなし−来年度予算の高齢化対策にフォーカスをあててみよう−
2000/08/28
2級ホームヘルパーの介護実習を受け入れる事業所へ助成金−労働省が2001年度から導入−
2000/08/11
バリアフリー化された賃貸住宅を5年で10万戸供給−建設省がバリアフリーの賃貸住宅供給拡大に新制度−
2000/07/17
特別養護老人ホームからの入居者受け皿となる生活施設を増設−厚生省が推進−
2000/06/28
10年で10万戸のケア付き住宅を供給−住宅供給公社が今後の中核業務をケア付き賃貸住宅に転換−
1999/12/22
来年度予算大蔵原案 診療報酬0.2%引き上げ
1999/08/30
特養等整備費用に2283億円−来年度予算-厚生省
1999/08/27
介護保険の来年度予算−1兆2900億円-厚生省
HOME
広告掲載
プレスリリース
各種登録方法
リンクの貼り方
個人情報保護方針
お問合せ
このページの上部へ
「ふくしチャンネル」−福祉と介護の総合サイト−
copyright(C)1998-2011
株式会社 ウイッツジャパン
掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。