トヨタ自動車が福祉車両の事業を強化するとのことだ。同社は福祉車両を「ウェルキャブ」シリーズブランドとして統一しており、福祉車両への取り組みは1965年頃から始めている。
1999年の福祉車両販売は前年比36%増の約9500台に急増し、シェアは50%と2位の日産自動車の20%を引き離した。
この好成績と高齢化社会への見通しを受け、新機能、新機構の開発や低価格化を進めていく方針だ。
また、現在販売している大部分の車種に福祉車両のオプションを設定し、常設展示場『ハートフルプラザ』を東京、神戸、福岡に設置する。
今後は、新車投入の際も同時に福祉車両を発売し、同じパンフレットに掲載する事で、顧客だけでなく社内や販売店への浸透も図っていき、2005年頃には現在の6倍の6万台を販売し、この部門のシェア60%を目指す。
サイゴに現行でも多彩なバリエーションを持つ同社のラインナップをご覧戴きつつ僕はフェードアウトするとしましょう…
トヨタ自動車の福祉車両
車名 |
助手席回転シート |
助手席リフトアップシート |
サイドリフトアップシート |
車いす仕様 |
業務用回転シート |
フレンドマチック車 |
フレンドマチック取付用専用車 |
クラウンマジェスタ&クラウンロイヤルシリーズ |
○ |
|
|
|
|
|
|
クラウンエステート |
○ |
|
|
|
|
|
|
カルディナ |
○ |
|
|
|
|
|
|
プリウス |
○ |
|
|
|
|
|
|
プラッツ |
○ |
|
|
|
|
|
|
プログレ |
○ |
|
|
|
|
|
|
Opa |
○ |
○ |
|
|
|
|
|
カロータスパシオ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
ファンカーゴ |
○ |
|
|
○ |
|
|
|
ラウム |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
ヴィッツ |
○ |
|
|
|
|
|
|
ビスタ・ビスタアルデオ |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
ガイア |
|
○ |
○ |
|
|
○ |
|
エスティマT |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
エスティマL |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
イプサム |
|
○ |
○ |
|
|
○ |
|
タウンエースノア |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ナディア |
|
○ |
|
|
|
○ |
|
RAV4L |
|
○ |
|
|
|
|
|
RAV4J |
|
○ |
|
|
|
|
|
ライトエースノア |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
グランビア |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
グランドハイエース |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ツーリングハイエース |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
レジアス |
|
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ハイエース |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
レジアスエース |
|
|
|
○ |
|
|
|
カローラ |
|
|
|
|
|
○ |
|
スプリンター |
|
|
|
|
|
○ |
|
コースター |
|
|
|
○ |
|
|
|
クラウンコンフォート |
|
|
|
|
○ |
|
|
コンフォート |
|
|
|
|
○ |
|
|
カルディナ |
|
|
|
|
|
|
○ |
プラッツ |
|
|
|
|
|
|
○ |
ファンカーゴ |
|
|
|
|
|
|
○ |
ヴィッツ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|