中古車情報誌「GOO(グー)」。コンビニなどで同雑誌をよく見かけるハズ。発行者のプロトコーポレーションはネットでの動きも活発だ。
同社の中古車検索サイト「Goonet(グーネット)」は国内最大級、随時掲載中古車台数約20万台。 同サイトに、中古福祉車両を求める人や介護サービス会社などのニーズに答える新サービスが登場した。名称は「福祉車両検索(中古自動車)」。
まず100台分の中古福祉車両情報でスタート。中古福祉車両市場は、情報がまとまっておらず流通市場の整備も遅れている。これらの不便を解消するものとして同サービスは注目だ。
中古車販売店にある展示在庫車両のうち、福祉車両といわれている車両の情報を、同社が独自に収集・取材・加工し、保有しているデータベースに取り込んだ。これにより「Goonet」内であらかじめカスタマイズされた検索ができる。
福祉車両を大きく6つのタイプに分類。分類タイプは、助手席回転シートタイプ、自装運転補助装置タイプ、2種のリヤ&サイドゲート車いす乗降タイプ、乗降用補助ステップ装着タイプ、ストレッチャー乗降タイプとした。
タイプ別の詳細な特徴がその場で紹介されており、思いがけず目的以上に便利な車両を発見することもあるうえ、細部にわたり、利用者に親切なサイトストラクチャーとなっている。
更に福祉車両を購入する際の税制優遇制度についても紹介されており、具体例を含めたクルマそのものに対する消費税の免税制度や税金関係の非課税・減免制度、購入者(所有者)の障害の程度によって行われる減免制度など、各制度についても詳細に解説してある。
|