ふくしチャンネルは、福祉や介護に関する情報発信・相互交流を目的とした総合サイトです。
HOME
HP検索
ニュース検索
看護と介護の求人案内
サイトマップ
ニュース検索
▲ 過去1ヶ月の最新
ニュースを検索できます
2008/08/29(Fri.)
● GABA抑制促進とアルツハイマー病記憶障害の関連性を発見
−理化学研究所、GABA受容体阻害剤がモデルマウスの記憶を改善−
2008/08/28(Thu.)
● お祝いの贈り物に最適な大人用おむつを発売
−日本製紙クレシア、「アクティプレミアムパンツ・感謝」−
2008/08/27(Wed.)
● 楽天子会社が「特例子会社」認可を取得
−楽天、昨年12月に設立した楽天ソシオビジネスが取得−
2008/08/26(Tue.)
● 引き戸と折れ戸を組み合わせた軽い操作性のユニバーサルデザインのドアを発売
−文化シヤッター、「スライドーレ」−
2008/08/25(Mon.)
● すき間作らず体にフィットする紙おむつを発売
−大王製紙、「アテント超伸縮リハビリテープ」−
2008/08/22(Fri.)
● 熟年夫婦「夫は一緒に取り組んでいるつもりでも、妻はそう思っていないことも」
明治安田生活福祉研究所、「熟年夫婦の生活に関する意識調査」結果を発表
2008/08/21(Thu.)
● 水を使わず、簡単に口の汚れをふき取る高齢者向け口腔ケア商品を発売
−ピジョン、「ハビナース歯みがきティシュ」−
もっと記事を見る→
医療・福祉施設備品など約2,000点を収録した電子データ集を無償頒布
−シーホネンス、「シーホネンスCD-ROMカタログ046」−
2002/10/11(Fri.)
シーホネンスは、医療・福祉施設の企画、インテリアデザイン、備品の選定に携わる人が、各種製品検討、プレゼンテーション資料などの作成に幅広く活用できる電子データ集として「シーホネンスCD-ROMカタログ046」を製作し、無償頒布を開始した。
商品1,889点、画像データ958点、スペック詳細データ、商品特長を1枚のCD-ROMに収録している。
療養ベッドを中心とした看護・介護用品のコア領域メーカーとしての特徴を生かし、プライバシーを尊重した病室備品や専門機能・処置に役立つ看護備品、くつろぎとコミュニケーションを生みだす共用空間アイテムまで幅広い機種・カテゴリーをカバーしている。
製品仕様を数値、文字、価格帯、品名などから複合的にキーワード検索し、各施設の要求要件を満たす最適な製品を素早くピックアップすることができる。
建築プランナーやインテリア・福祉環境コーディネーターはもちろん、施設備品の調達や看護・介護の現場に携わる人が、製品仕様を定める際にも活用できるもの。
分類やキーワードから必要な画像資料を検索し、選んだイメージデータを保存して他のアプリケーションで使用することも可能で、キーワード検索は最大3つまで選んで検索できる。
スペックデータは日本語と英語を収録。また、以前に検索した内容をブックマークしておくことにより、一発検索が可能となっている。
「シーホネンスCD-ROMカタログ046」
シーホネンス株式会社概要
ホームページ:
シーホネンス
所在地:大阪府東大阪市高井田西5-1-30
電話:06-6784-0972
関連記事
2006/02/01
「起きあがり」と「立ちあがり」をアシストし、自立を維持するためのベッドを発売−シーホネンス、自立アシストシリーズ「ケプロコア810/811」−
2003/11/13
ベッドからの転落事故やサイドレールへ身体を挟み込む危険をなくすケアベッドを発売シーホネンス、病院用・介護施設用「フォレシー・シリーズ」
2003/09/30
介護用ベッドにTUVの製品安全認証を取得−シーホネンス、「生活支援ベッド・ケプロコア800シリーズ」について−
2003/02/28
医療・福祉施設向けベッドや介護用品を提案するスペースをオープン−シーホネンス、「プレゼンテーションホール」−
2003/01/16
長期使用に備える個人購入向け「生活支援ベッド」を発売−シーホネンス「ケプロコア850シリーズ」38種類をラインアップ−
2002/10/11
医療・福祉施設備品など約2,000点を収録した電子データ集を無償頒布−シーホネンス、「シーホネンスCD-ROMカタログ046」−
2001/06/06
介護体験ビデオを無償提供−ベッドメーカーのシーホネンス−
福祉用具・共用品・福祉車両・福祉機器に関する調査・トピック関連記事
2005/11/15
福祉車両販売が19,727台で前年同期比2.0%の増加−日本自動車工業会、2005年度上半期福祉車両販売実績を発表−
2005/10/20
福祉車両市場規模、2008年に5万台、2016年に8万3千台−矢野経済研究所、「2005年版福祉車両・シニアカー市場の現状と展望」を発刊−
2005/05/10
福祉車両販売、前年度比2.9%の減少−社団法人日本自動車工業会、2004年度の福祉車両販売実績を発表−
2004/02/20
福祉用具流通の業界基準等の標準化を多くの企業が希望−経済産業省「福祉用具産業の流通に関する商慣行改善調査」−
2003/02/20
高齢者206名の個人別寸法データをCD-ROMで提供開始−人間生活工学研究センター、「高齢者人体寸法データ(ミレニアムエディション)」−
2002/10/29
福祉車両市場は堅調に伸び、前年同期比8.8%増−日本自動車工業会、「2002年度上期(4〜9月)福祉車両販売実績」−
2002/10/11
医療・福祉施設備品など約2,000点を収録した電子データ集を無償頒布−シーホネンス、「シーホネンスCD-ROMカタログ046」−
2002/03/26
2000年度福祉用具市場は対前年度比で初の0.3%マイナス、共用品は好調−経済産業省、2000年度福祉用具・共用品市場規模調査結果−
2001/10/18
福祉機器の発展に貢献したとしてデンマークより栄誉章−日本アビリティーズ−
2001/03/29
福祉車両市場は前年度比90%増の592億円に拡大−1999年度福祉用具・共用品市場規模調査の結果−
2000/12/21
高齢者対応産業の将来像−日本能率協会の「高齢者対応実態調査」シリーズ第4回(最終回)−
2000/05/31
1998年度の福祉用具市場は約1兆800億円で前年度比3.6%増加−通産省が1998年度福祉用具市場規模を発表−
HOME
広告掲載
プレスリリース
各種登録方法
リンクの貼り方
個人情報保護方針
お問合せ
このページの上部へ
「ふくしチャンネル」−福祉と介護の総合サイト−
copyright(C)1998-2011
株式会社 ウイッツジャパン
掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。