東京都は、グループホームの大増設を図っており、その一環として、グループホーム運営事業者に都有地を低廉な料金で貸し付ける事業「都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業」を開始し、今回、都内5か所の都有地について事業者を公募する。
貸付条件は、定期借地権設定契約で契約期間50年。貸付料等は、通常算定の貸付料から50%減額し、保証金は貸付料の30か月分とする。
応募資格は、痴呆性高齢者グループホームについては、社会福祉法人、医療法人、NPO法人、社団法人、財団法人、農業協同組合、消費生活協同組合、合名会社、合資会社、株式会社、有限会社など。知的障害者生活寮については、社会福祉法人、NPO法人、社団法人、財団法人などを対象とする。
公募に関する質疑受付期間は1月9日(金)までで、応募事業者説明会を1月6日(火)午後2時より開催する。また、現地見学会も予定している。
貸付を行う都有地の場所は、新宿区早稲田鶴巻町519-3、文京区白山二丁目104-10、江東区高橋1-15、世田谷区上用賀三丁目34-1、荒川区荒川八丁目8-2で、地積は、173.19平方メートル〜870.58平方メートル。月額参考貸付料は、74,818円〜168,021円。保証金は、2,244,540円〜5,040,630円。
|