特定非営利活動法人日本パブリッシング協会は、Webコンテンツのアクセシビリティガイドラインが、JISの高齢者・障害者等配慮設計指針として今年JIS化される見込みであることからセミナーを開催する。
セミナー「アクセシビリティを確保した中・小規模サイトの管理手法」は、2004年4月8日にアップルコンピュータ株式会社48Fセミナールーム(東京都新宿区西新宿3-20-2)にて行う。現在、JIS規格に敏感な大企業や地方自治体、中小企業までWebアクセシビリティを意識したサイト制作と管理の要望が急増している。今回、JIS化の対策としてウェブアクセシビリティについて知っておくべきポイントを押さえ、Web制作の立場からどのように対応すべきかをソフトウェア・ガイドライン・管理手法の3つの視点から取り上げる。
プログラムは、ソシオメディア株式会社植木真氏による「WebアクセシビリティのJIS化のポイント」「アクセシビリティチェックと管理」、アンカーテクノロジー株式会社森川眞行氏による「アクセシビリティを確保するための制作ノウハウ」、パネルディスカッション「知らないでは済まされないWebアクセシビリティ」など。参加費はJPC会員・団体会員は無料、一般参加は10,000円。
|