日産自動車は、利用者がライフケアビークル(日産自動車グループが使用している福祉車両の呼称 Lifecare
Vehicle:LV)をより安心して購入できるよう、全国一斉に「LV認定店制度」を開始した。
今回新たに開始した制度は、「LVを購入したいが、どこで販売しているのかわからない」「LVについて理解しているカーライフアドバイザーが少ない」といった利用者の声に応えるために、条件を満たす販売店について、全国の販売会社が同社に申請することで、認定店の資格を得られるもの。
LV認定店の条件は、店舗へのバリアフリー要件「車いすを利用する人の駐車場を設置する・駐車場から店舗出入り口までの通路をバリアフリー化する」を満たすこと、LV試乗車を常備すること、LVアドバイザリースタッフ(LVに関する専門知識の教育を受けたカーライフアドバイザー)が在店することの3点。
LV認定店は同社ホームページに掲載され、利用者はLV認定店の情報をあらかじめ入手することで、より安心してLVを購入することができる。LV認定店は、2004年度中に700店舗とする計画。
|