ふくしチャンネルは、福祉や介護に関する情報発信・相互交流を目的とした総合サイトです。
HOME
HP検索
ニュース検索
看護と介護の求人案内
サイトマップ
ニュース検索
▲ 過去1ヶ月の最新
ニュースを検索できます
2008/08/29(Fri.)
● GABA抑制促進とアルツハイマー病記憶障害の関連性を発見
−理化学研究所、GABA受容体阻害剤がモデルマウスの記憶を改善−
2008/08/28(Thu.)
● お祝いの贈り物に最適な大人用おむつを発売
−日本製紙クレシア、「アクティプレミアムパンツ・感謝」−
2008/08/27(Wed.)
● 楽天子会社が「特例子会社」認可を取得
−楽天、昨年12月に設立した楽天ソシオビジネスが取得−
2008/08/26(Tue.)
● 引き戸と折れ戸を組み合わせた軽い操作性のユニバーサルデザインのドアを発売
−文化シヤッター、「スライドーレ」−
2008/08/25(Mon.)
● すき間作らず体にフィットする紙おむつを発売
−大王製紙、「アテント超伸縮リハビリテープ」−
2008/08/22(Fri.)
● 熟年夫婦「夫は一緒に取り組んでいるつもりでも、妻はそう思っていないことも」
明治安田生活福祉研究所、「熟年夫婦の生活に関する意識調査」結果を発表
2008/08/21(Thu.)
● 水を使わず、簡単に口の汚れをふき取る高齢者向け口腔ケア商品を発売
−ピジョン、「ハビナース歯みがきティシュ」−
もっと記事を見る→
「院内感染予防セミナー」を開催
−リブドゥコーポレーション、2日間、2つの会場にて実施−
2006/03/24(Fri.)
株式会社リブドゥコーポレーションは、社団法人埼玉県看護協会・社団法人東京都看護協会の後援を受け「院内感染予防セミナー」を4月21日と22日の2日間、別々の会場にて行う。内容は共通だが、特別講演のみ内容を変更して行う予定。
4月21日は、さいたま大宮ソニックシティビル(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)にて開催し、「米国における防護服のバリア性能基準〜AAMIスタンダードの紹介〜」や、特別講演「インフェクション・コントロール・チームの役割」を行う。
4月22日は、東京都看護協会会館(東京都新宿区筑士八幡町4-17)にて開催し、「米国における防護服のバリア性能基準〜AAMIスタンダードの紹介〜」や、特別講演「看護ケアと感染防止」を行う。両会場ともに、受講料は無料で、定員は先着80名を予定している。
関連リンク
2006年4月21日 埼玉県看護協会後援「院内感染予防セミナー(無料)」(さいたま大宮ソニックシティ)(PDFファイル)
2006年4月22日 東京都看護協会後援「院内感染予防セミナー(無料)」(東京都看護協会会館)(PDFファイル)
株式会社リブドゥコーポレーション概要
WEBSITE:
株式会社リブドゥコーポレーション
所在地:愛媛県四国中央市金田町半田乙45-2
TEL:0896-58-3019
関連記事
2006/05/31
大人用紙おむつ事業の拡大を目指し業務・資本提携−花王とリブドゥコーポレーション、花王が株式17,000株を取得−
2006/03/24
「院内感染予防セミナー」を開催−リブドゥコーポレーション、2日間、2つの会場にて実施−
イベント(2006年01月〜03月)関連記事
2006/03/24
「院内感染予防セミナー」を開催−リブドゥコーポレーション、2日間、2つの会場にて実施−
2006/03/22
「おむつのファッションショー」を開催−排泄総合研究所・むつき庵、オムツ類や失禁パンツ類を多数紹介−
2006/03/20
インターネット福祉保健モニターを募集−東京都、福祉保健施策に反映−
2006/03/15
「介護予防お悩み解決セミナー」を開催−グラファージ、秋葉原介護予防専門店「たのしい予防生活」にて−
2006/03/14
福祉用具レンタル・販売事業者の社員などを対象としたセミナーを3日間開催−青山環境デザイン研究所、「介護保険事業者向け住宅改修スキルアップ研修(基本編)」−
2006/03/09
4つのクラスを設定した、中途失聴者・難聴者のための手話講習会を開催−東京都、2006年度前期「中途失聴者・難聴者手話講習会」−
2006/03/07
だれでも使える地方公共団体ホームページの実現に向けたセミナーを全国4箇所で開催−総務省、「ウェブアクセシビリティセミナー」−
2006/03/03
フジコ・へミングら著名人のアートと、障害のある人の詩のコラボレーションイベントを開催−NHK、「NHKハート展」全国を巡回−
2006/03/01
人材育成事業・ネットワーク形成促進事業を推進するための募集を実施−内閣府、「2006年度市民活動団体等支援総合事業」−
2006/02/16
介護事業の管理者向けの講座を実施−船井総合研究所、「介護サービス業のための管理者2日間徹底研修」−
2006/02/13
最先端の介護予防についてのシンポジウムを銀座で開催−東京都老人総合研究所、「介護予防サミットin東京」−
2006/02/07
秋葉原で介護予防展示会を開催−グラファージ、介護予防専門店にて−
2006/02/03
福祉事業所における成年後見制度の活用についてのシンポジウムを開催−東京都、「福祉事業所における成年後見制度の普及、活用を考えるシンポジウム」−
2006/02/01
認知症にならないまちづくりを考える講演会を開催−東京都高齢者研究・福祉振興財団、「認知症予防講演会」−
2006/01/27
「養老孟司氏に聞く、生きがいある高齢期の過ごし方」を開催−東京都高齢者研究・福祉振興財団、東京都老人総合研究所特別公開講座−
2006/01/25
「少子化を考える国民の集い」を開催−内閣府と三重県、次世代育成をテーマに−
2006/01/20
介護福祉関連約90社が参加する大規模な就職面接会を開催−東京都、「ふくしワーク就職フェアTOKYO2006」−
2006/01/16
介護予防としての「口ケアセミナー」を開催−口腔ケアアカデミー、介護スタッフや在宅介助者を対象に−
2006/01/10
社会貢献的な精神で後見業務に携わる人を育成する講習を実施−東京都、「社会貢献型後見人」基礎講習−
HOME
広告掲載
プレスリリース
各種登録方法
リンクの貼り方
個人情報保護方針
お問合せ
このページの上部へ
「ふくしチャンネル」−福祉と介護の総合サイト−
copyright(C)1998-2011
株式会社 ウイッツジャパン
掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。