タテヤマアドバンス株式会社は、3種類の商業施設向けフィッティングルームを発売した。機能性、清潔感、安心・安全をコンセプトにした同商品は、障害のある人にも使いやすい商品開発を目的に石川県工業試験場と、石川県リハビリテーションセンターの協力により、多くの検証を経て商品化した。
「ユニバーサルフィッティングルーム」は、車いす利用者や高齢者等、より多くの人々に試着してもらえるよう、モニタリングを重ね、研究開発した。人間工学の視点から、綿密に計算された各部寸法により満足して利用してもらうことができる。
車いすや歩行器も容易に出入りできる有効開口幅を確保。車いすからの乗り移りや介助者が動きやすい十分な空間も確保した。ベンチは立ち座りや乗り移りしやすい高さに設定している。
「マタニティフィッティングルーム」は、妊婦やおしゃれを楽しみたいという子ども連れママの声に応えて、ベビーカーと一緒に入れる安心・安全なフィッティングルーム。高齢者の利用にも対応できる。
ベビーカーも容易に出入りできる有効幅を確保。立ち座りや更衣がしやすいベンチ、背もたれ、手すりを設定している。ベンチは妊婦にも立ち座りがしやすい高さに設定している。
「スタンダードフィッティングルーム」は、シンプルでスタンダードなフィッティングルーム。新コーナー形材の採用で4方向への連結が可能となり、連結のバリエーションが豊富になった。指はさみ事故防止を考慮した設計のドア枠、施錠しやすい引掛錠の採用、段差のない床など、ユニバーサルデザインを採用し、きめ細かい配慮を行っている。
各フィッティングルームは組立式で、現場での施工性がよく、無駄のない構造。本体柱部分は、アルミ形材を使用し、改造時のリユース、豊富なバリエーションが実現できる。間仕切部分は木製パネル構造で、仕上げをクロス、化粧板などに変えることで内装に合わせた自由な演出ができる。
ユニバーサルフィッティングルーム


マタニティフィッティングルーム


スタンダードフィッティングルーム

問合せ先:タテヤマアドバンス株式会社商業施設事業部営業推進
|