|
 |

|
通所介護(デイサービス)
概要
デイサービスセンター(日帰り介護施設)などに通い、食事、入浴の提供や、日常動作訓練などが受けられます。
サービス内容
- リフトバスなどによる送迎
- 看護婦(士)や保健婦(士)などによる健康チェックや日常動作訓練
- 入浴や食事の提供
- レクレーションなど高齢者同士の交流
介護報酬
単独型通所介護費
要介護度 |
3 時間 - 4 時間 |
4 時間 - 6 時間 |
6 時間 - 8 時間 |
要支援 |
286 単位 |
408 単位 |
572 単位 |
要介護 1,2 |
354 単位 |
506 単位 |
709 単位 |
要介護 3,4,5 |
503 単位 |
718 単位 |
1,006 単位 |
併設型通所介護費
要介護度 |
3 時間 - 4 時間 |
4 時間 - 6 時間 |
6 時間 - 8 時間 |
要支援 |
241 単位 |
344 単位 |
482 単位 |
要介護 1,2 |
307 単位 |
438 単位 |
614 単位 |
要介護 3,4,5 |
452 単位 |
645 単位 |
903 単位 |
- 8 時間以上の場合に係る加算の新設
- 通所介護と延長サービスを加算した時間が 8 時間以上の部分について 2 時間を限度として算定できる。
- 8 時間以上 9 時間未満 50 単位
- 9 時間以上 10 時間未満 100 単位
- 送迎加算、入浴介助加算の単位数の見直し
-
サービス内容 |
旧 |
新 |
送迎加算 |
44 単位 |
47 単位 |
通所介護入浴介助加算 |
39 単位 |
44 単位 |
通所介護特別入浴介助加算 |
60 単位 |
65 単位 |
|
|